塚本 英徳
つかもと ひでのり
上尾松濤館長 兼 伊奈松濤館支部長
〇公益社団法人日本空手協会 五段 公認指導員・審査員・審判員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認3段

八木 輝明
やぎ てるあき
上尾東支部長
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審査員・審判員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認3段
指導方針
基本と形を中心とした稽古です。たまに筋トレや組手もします。惰性で100回やるよりも、自ら考えて気づき、正しく10回やることを大切にしたいと考えています。また、科学的に根拠のある練習方法を取り入れていきたいと考えています。まだまだ修行の身ですが、子供達の目標に向けてコーチングできるように努力していきます。押忍

石田 一彦
いしだ かずひこ
事務局
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審査員・審判員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認3段
○公益財団法人合気会 四段
指導方針
空手EXクラス(壮年部)を担当します。
空手、合気道、居合の経験から、呼吸と柔らかい身体の使い方を通して、無理せず健康維持、体力増進、護身術の習得を目指します。

田代 健悟
たしろ けんご
指導部長
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審査員・審判員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認3段
指導方針
基本を中心に稽古を行い、技のキレ、力強さの向上について指導しています。道場訓に「努力の精神を養う事」という項目がありますが、日々の稽古でも常に目標を掲げその目標に向かって集中し一生懸命に稽古をしていく事で努力する習慣が身に付くと思います。何事に関しても諦めずに努力するという強い心を養ってもらいたいと思います。

牧野 茂正
まきの しげまさ
指導副部長
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審判員
指導方針
指導を通し技術の向上を図るとともに、武道としての礼節や心の強さ、向上心を養うことを大切にしています。
主に組手稽古を担当し、個々のレベルに合わせた柔軟な指導を心がけています。

今井 賢人
いまい まさと
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員

岩瀬 愛
いわせ あい
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審査員・審判員
指導方針
体験者・初心者を中心に指導しています。

中山 威
なかやま たけし
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審査員・審判員

畠山 長誠
はたけやま ちょうせい
指導員
○公益社団法人日本空手協会 参段 公認指導員・審判員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認二段
青山 桂子
あおやま けいこ
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 弐段 公認指導員
指導方針
空手の楽しさ、かっこよさ、勝負の面白さを知ってもらえるような稽古を目指します。
柏 玲子
かしわ れいこ
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 弐段 公認指導員
指導方針
初心者、色帯を中心に指導しています。空手の楽しさ、習得の喜びを感じてもらえるように稽古に励みたいと思っています。
齊藤 雄介
さいとう ゆうすけ
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 弐段 公認指導員
指導方針
空手の基本である立ち方や重心移動を大切に、形の中での動きの意味をしっかり伝えます。ただ技を覚えるだけでなく「なぜこの動きをするのか?」を理解することを大切に指導します。稽古を通して、気持ちの強さを育てていきたいです。

根岸 武志
ねぎし たけし
指導員
〇公益社団法人日本空手協会 弐段 公認指導員
〇公益財団法人全日本空手道連盟 公認初段